がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

プログラミング

それは思考停止なのでは?

ふと。いわゆる「車輪の再発明」について色々と考えてみた。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E8%BC%AA%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%99%BA%E6%98%8E 車輪の再発明(しゃりんのさいはつめい)とは、「広く受け入れられ確立した技術や解決法を無視して、同様…

お手軽イクナイ!!

ネタ元は…一応 http://slashdot.jp/articles/08/01/25/1229233.shtml & http://slashdot.jp/articles/08/01/25/0318220.shtml なんだけど、これは前々から思いまくってたこと。 んとね…一番はじめに。「"やらない"と"出来ない"」「"見ない"と"わからない/知…

「10分で出来るほにゃらら」の嘘

似てないようで似てるエントリー(笑 んと…以前からもやりと思ってたですが。「10分で出来るほにゃらら」とかって、嘘が混ざってるなぁと。 簡単にいうと「DB設計とか全体設計とか、その辺の一番デリケートで実務的には一番時間がかかる部分をはしょってる」…

ssl接続か判定用

if ( (false === empty($_SERVER['HTTPS']))&&('off' !== $_SERVER['HTTPS']) ) { print "ssl\n"; } else { print "no ssl\n"; }条件式が「一つ目でfalseだったら二つ目にいかずに処理終了」という暗黙の了解*1を利用したアバウトな判定。 よくSERVER_PORT使…

基礎力の違いなのかなぁ…

http://phpspot.org/blog/archives/2008/01/php_89.html 経由 http://ke-tai.org/blog/2007/12/12/php_session_new/ んと…多分、Blogの内容日付からして、年単位でやってるんじゃないかなぁ多分、と思われるです。 まぁ内容的に、ほかのところよりはよいと思…

「破壊」というものの良し悪し

とりあえず直近には、たとえばhttp://php.benscom.com/manual/ja/security.globals.php グローバル変数の登録機能の使用法 警告 この機能は 非推奨 であり、PHP 6.0.0 で 削除 されます。この機能を使用しないことを強く推奨します。 とか http://php.bensco…

下駄と雪駄

タイトルからネタまで一通りパク…もとい、いんすぱあ、でお送りいたしますw いやまぁえぴさん( επιστημηさん )含むメンバーとの話の中で出ていて「面白いなぁ」とおもったので、ちと書いておこうかと思いまして。 アクセサ(setterとgetter)を、使わないって…

コメントのとらえ方の違い?

元ネタは、επιστημηさんのBlog「東方算程譚( http://blogs.wankuma.com/episteme/ )」にあります「よーするに"ずぼら"なのです( http://blogs.wankuma.com/episteme/archive/2007/12/21/114004.aspx )」。 # つまりようは「好き嫌いシリーズ:コメント」に参…

うわぁ諸刃…

あえて周りから。

DIコンテナの使い道みつけたかも…

以前思考実験をしまして( http://d.hatena.ne.jp/gallu/20060822/p2 )、おもいっくそ否定してたのですが。 ふとぜんぜん違う道のりから「使える?」とか思ってみたりしまして。はい。 現状、某OSS使ってるですが。 もちろん(って発言もまた失礼ではあるので…

半角カタカナのメモ

んと…もうひとつ再現条件が不明なのですが。 再現する環境だと100%の確立で、とりあえず「文字列の最後が半角カタカナの文字列をmb_convert_encodingすると変な文字化けを起こす」です。 …ソースあたらにゃいかんかなぁと思うのですが…その結果改修とかいう…

………しゃれ? まぢ?

mixiの質問が発端で、たまさか拝見したサイトがあるです。 質問は「headers already sent ってエラーが出るんだけどさ」っていう内容。 まぁよくあるよねぇ特にsession系関数。大抵の場合Cookie使うので、関数call前にprint文突っ込んだり*1、場合によっては…

じどうかってべんりだなぁ

軽くはまったPHPの機能。 auto_prepend_file string メインファイルの前に自動的に付加されるファイルの名前を指定します。 このファイルは、require() 関数のコール時と同様に読み込まれます。 このため、include_path が使用されます。 特別な値 none を指…

シリーズ「良いコード悪いコード」始めてみます

ほぼ完璧思考実験ですw んと…「良いコード」の定義は難しいと思うのですが。できる限り「こういう観点からこの辺が良いと思う」的記述を。 「(特殊な状況を除いて)明らかにNGなコード」ってのもあると思うので、そっちを「悪いコード」として。 私の主観と…

………ふぅん

発端は、ここ。 http://q.hatena.ne.jp/1193237125 【オブジェクト指向プログラミングの論拠】 現在、PHPでオブジェクト指向プログラミングを取り入れようとしていますが、パターンの活用、再利用性といったメリットをあげてもクラスの記述されたファイルの…

fgetcsvがマジシャンな件について

マジシャン(手品師/手妻師/奇術師)は右手を高々とあげてふっと手を振ると、手の中の○○が鮮やかに消えます。 PHPはfgetcsvでCSVファイルを読み込ませると、ファイルの中の日本語が鮮やかに消えます。 ………………勘弁してくれ orz より正確には「”(ダブルクォーテ…

正しいメールアドレス?

ふらりと「メールアドレスチェックをどうやる?」みたいな話を調べ始めまして。 相変わらずの、メモ。 たぶんきっと多くの方がご存知の http://www.din.or.jp/~ohzaki/perl.htm#Mail ここの正規表現は…きっとRFC的にコレクトなのでしょうが(検証もチェックも…

includeの順番とか

んと…最近、とみにPHPの人様のコードを読んで思うのが…端的に一言で片付けると「思想が継承されてないんだか自分の思想が古いんだか」。 ちとうまく説明できる自信があまりないので、時間軸にそって順番に。 昔々。もう二桁ほども年をさかのぼったころに、い…

ADTについてのメモ…っていうのか?

個人的にはものすごく好きな概念であるADT(Abstarct Data Type)について書かれているPage。 http://d.hatena.ne.jp/sumim/20071004/p1 …なんとこの発想って1970年代前半には出てきてたんだ。 ちょいと興味深かったのでメモ。

ちょっとしたメモ

http://www.oreillynet.com/ruby/blog/2007/09/7_reasons_i_switched_back_to_p_1.html …の、意訳@スラド( http://slashdot.jp/articles/07/09/23/2357202.shtml ) 1. Ruby on Railsでなければできないことは実は無い “IS THERE ANYTHING RAILS/RUBY CAN DO…

場当たり的バックグラウンド処理 PHP編

forkがないわけではいのですが、コンパイルオプションありぃのそもプロセスちゃんと理解してるか怪しいのその他もろもろありますので。 たとえば「ちょっと重たい処理をしたくて裏側で処理してくれるとうれしいんだけど」なときに、まぁ場当たりな処理が必要…

共通系を書くときは

[共通[ルーチン|クラス]|フレームワーク|部品]を書くときの心構え。 一回目はベタで書く。ただ、ちょっとだけブロックわけとかメソッドの切り分けとかを意識しておくとよい。ここで共通化しようとすると「つい不必要な機能まで妄想して実装して」自縄自縛に…

プレーンなpost情報が欲しい;;

ど〜にも探しても見あたらず。でまぁ、きっとここに書くと誰か知ってる人が教えてくれるのではないかとの相変わらずの他力本願な内容なのですが。 POSTのstring、生が欲しい。 GETは、取れるですよ。 $_SERVER["QUERY_STRING"]; で。ただ…ちょいと訳ありでっ…

だからglobalやめようよ

http://tdiary.ishinao.net/20070606.html より。 Zend Frameworkでは、起動ファイルにいろいろ初期化コードを書いていくけど、そこで使った変数はグローバル変数になってしまうことになる。 ………まてやどんな実装やねん。 眠いのでとりあえず軽めに突っ込み。

わきまえる、ではだめなんですかねぇ?

んと… http://d.hatena.ne.jp/IwamotoTakashi/20070608/p2 の Railsでは「ちゃんとしたWebアプリケーション」が簡単にできるんだろうか。簡単にできないんだったら、Railsは非エンジニアが簡単に手を出すべきものではないってことになる。 なのですが。 あち…

「初心者向け」って個人的には嫌いだなぁと思う件について

んと…とりあえずきっかけはここ。 http://www.rubyist.net/~matz/20070604.html#p07 内容としてはなんていうかぶっちゃけ「別に特にチェックするほどでもないごくまっとうな内容」程度なのですが。 秀逸なのはコメント。 んと…個人的には、あえて、あえてこ…

(ネタは)まだまだ続くよどこまでも

んと。きっちり伝聞ではあるのですが。 いいから黙って以下のURIをごらんになってくださいませな。 http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2007/06.html#20070603__round http://d.hatena.ne.jp/hnw/20070515 http://www.rubyist.net/~matz/200705…

ハンガリアン記法、ねぇ…

ふとあちこちのBlogとかを読んで、久しぶりにみた文字列。 んと…ちょっと本質をのぞいてみる。 「わかりやすいコード」の一環として「この変数が何を意味しているのかをわかりやすく把握したい」「紛らわしい変数の意味を明白にし混同をさけたい」。 うんそ…

言語が「出来る」ってどういうことだろ?

あちこちの人身売買広告見てしみじみ思うですが。 「Javaの出来る人」「PHPの出来る人」「C#の出来る人」。 別所では「Java3年以上の経験の人」等々。 …出来るってなんだべさ? Javaのソースコードを3年間コピペしたら「Java 3年」なんだろうか? いつも…

2a問題再びw

はぁい紳士淑女&そうじゃない諸君げんきか〜い? 今日は素敵ですばらしいPHPの仕様を、もっと深く掘り下げてお届けする「シリーズ 2a問題を考える」のお時間だよw $a = 0; switch ( $a ){ case NULL: case false: echo 'orz'; break; case 0: echo '(・ω・…