がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

親方

「会えばわかる」の微妙なライン

元ネタは、一応、ここ。 藤田 晋「ぼくは、この人とは揉めちゃいけないなと思うと、すぐに会いに行くようにしている。」 http://heyazine.com/story/fujita_susumu 「一応」ってのは、元々この辺は色々と考えている事が多かったから、これを読んで「初めて考…

雑感各種

元ネタ 某R社を5日でクビになった話 http://codeio.hateblo.jp/entry/2015/03/07/003348 物凄く何となく。多分今回のカンは外れる可能性が高いんだけど、一応。 http://megalodon.jp/2015-0307-0116-16/codeio.hateblo.jp/entry/2015/03/07/003348 さて…両…

滅ぶヨロシ

元ネタ( http://anond.hatelabo.jp/20150127212939 )…は削除ってるぽいので、魚拓から。 巨大銀行の巨大システム開発で大変素晴らしい経験を得たという話 http://megalodon.jp/2015-0127-2240-28/anond.hatelabo.jp/20150127212939 色々と「興味深い知見」が…

どうしたものやら…

先に。「答えの出ていない問い」なので、そんなに歯切れのよい結論とかありませんので念のため。 元ネタはこちら。 突如発表された『拡散性ミリオンアーサー』 サービス終了の真相を訊く http://app.famitsu.com/20141226_479007/ 色々と「難しいなぁ」と、…

プログラムを「書ける人」と「書けない人」の違い

http://www.huffingtonpost.jp/rootport/post_5947_b_4139629.html 経由 http://rootport.hateblo.jp/entry/20130505/1367763730 まぁ内容は同じだと思う(diffとってないけど)。 「文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい」という、blog。 いくつか抜き…

学習の目的とか基本的な準備とか

いやまぁちょっと「ネットで勉強会的な事」をやる準備を進めているので、その辺の告知事項を。 普通に内部でcloseしてもいいかなぁと思ったのですが、まかり間違ってなんか「役に立つ」状況でもあればなぁ、と思ったので、方針だけくらいは、openなここで。 …

「炎上案件」を思い返しつつ分析してみる

別に「つるし上げ」が目的ではないので、最低限「当事者以外には」対象がわからん程度にぼかします。 で、「おいちゃんにしかわからん」程度の隠語を交えつつ、とはいえ読者の皆々様に「参考になる」程度に。 …って思ったのですが思った以上にしゃれにならん…

「深夜の即時対応から始めるクライアントに寄り添ったサービス」の醜悪な構図

いやまぁ端的に色々と切り捨ててもよいのですが、もうちょっと根本からえぐり混むように刻み捨ててみようかなぁ、と。 「けっきょく殺(や)るんじゃん」とか言わない > そこ 割とちょいちょいと伺うお話ではあるのですが「問題があったときは深夜とかでもご…

達成値で見るのか振ったダイスの種類&個数で見るのか

割とちょいちょい、あちこちで思う事があったので、備忘録兼ねて。 特に営業系の方とかに多かったりするのですが、まぁ普通の人はそうなのかもしれない。 人は大体、その人が「何をやったか」で、その人が「何ができるか」を判断したりします。 「あのサイト…

優秀? 憂愁? 幽囚? いっそ有終?

元ネタ マネジャーは管理者ではない。むしろ経営者だ! 組織価値を倍増させるマネジャーに必要な6つの資質 http://diamond.jp/articles/-/58424 興味深いんで軽く突っ込みつつ。 …あぁ先に。個人的に「経営感覚」って「全員が持ってるべきもの」だと思ってる…

分からんでもないが…温いと思う

元ネタは以下の2つ。 好きなことで食べていける大人になるために必要なこと http://www.forgreenpeas.net/%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%…

西と東の融合

ちと色々ありまして、最近、医療関係との関わり合いが深くなっているおいちゃんでございます皆様お元気でしょうか。 そんな中で色々と新しい学びがあったり気付きがあったりする中から、共有を試みましょうというよりは「自分が忘れるだろうから」っていうい…

技能を伸ばす理由

元ネタはこちら…ってのが最近パターン化してるなぁ。 「一人前になるには1万時間必要」は誤りだった! たった20時間で新たなスキルを身につけられる4つのコツ http://logmi.jp/12933 とりあえず記事本文に軽く突っ込みを入れた後で本題を。 まず「4つのコツ…

興味深い「報酬」の話

元ネタはこの2つ。 首都圏有名中華料理チェーンがバイト不足で倒産危機「役員クラスが現場ヘルプに……」 http://www.cyzo.com/2014/05/post_17161.html [original] 給料や業績の公開によって生産性は高まるのか? http://boundedlyrational.wordpress.com/20…

「愛語、大切!」ってのはそうなんだけど

元ネタ エンシ?ニアから飛んて?くるマサカリを受け止める心得 http://www.slideshare.net/re_3_19/ss-34793007 ん…微妙(笑 書いている人とか書いている内容とかが微妙ってんではなくて、「これを読んで勘違いする層の勘違いの方向性と、それを助長してしまう…

「Aクラスの人はAクラスの人と仕事をしたがり、Bクラスの人はCクラスの人と仕事をしたがる」理由、への考察

ふと気づいたというか言語化できたので、memo程度に。 Aクラスの人は、端的には「突っ込みビリティ」と「突っ込まれビリティ」があります。 議論と研磨が大切であることを知っているのと、元々がAクラスなので「少々突っ込まれてもびくともしない」程度にし…

型破りなのか形無しなのか…

元ネタ 日本の起業率が上がらない理由 http://futoimegane.hatenablog.com/entry/20140415/1397540751 ん…大枠で言いたいことは分かるんだけど細かいところを見ていると「違うなぁ」とか思い、ざっくりと突っ込みを入れてみたく。 学校で教えられたことにも…

プロデューサとぷろでうさの狭間

あぁ…なんか色々と山盛りで「思うところ、ありおりはべりいまそかり」な内容だったので。 元ネタは此方。 本当に「電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない」のか http://copywriterseyes.hatenablog.jp/entry/2014/05/05/232146 んと…「実際にどうなのか…

せっかくなんで考えてみたい「モダンってなにさ?」

元ネタ 「モダンなPHP Framework」と「PHPdisって申し訳ございませんでした」 http://blog.sumyapp.com/2014/05/modern-php-frameworks/ とりあえず「弁明にすらなってないよねぇ」ってのは置いといて。 ちと違う角度から「興味深いなぁ」って思ったので、再…

「「残業代ゼロ」法案」に突っ込んでみたい

割と本気でしゃれになっていないような気がするので、おいちゃんなりに突っ込んでみたい。 前提として http://www.asahi.com/articles/ASG4P5142G4PULFA00Y.html 政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は、労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方…

どこに寄せてもしわはしわ

元ネタ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/07/news118.html?fb_action_ids=10203361565861085&fb_action_types=og.likes 良くないとは思うんだが…まぁちょっとまじめに。 エンジニアの側としては「お客様は素人である」前提で、相手に対して、ある…

「無駄」は、無駄なの?

「それは無駄だ」「役に立たない」「もっと賢いやり方がある」「もっと効率的にできる」etc. それは本当に「役に立たない」んだろうか? 単純に「"今の"自分では、役に立てることができない」だけ、なんじゃないんだろうか? 勿論、締め切り直前で「他のこと…

ピンチはチャンス ………?

「一度の失敗で全てが終わる」ってのは、小説とかアニメとか漫画とかのフィクションですと色々と便利だったりするのですが、あんまり現実的ではありません。 限定環境だとあるんですけどねぇ。舞台とか試合とか。 それにしたって、実際には「リカバリ手段」…

イベントに行ってきた話

軽い備忘録…というか、脳内整理をメイン目的として、memo。 「何か縁があるんなら、見て改善してもらえるといいなぁ」程度には思っているのでopenな場所に書きつつも「わざわざ声かけてもねぇ」程度には興味lessなので、特に「書きました! 読んで下さい!」…

外注を 害虫よばわり する前に

軽く韻を踏んでみました皆様いかがお過ごしですかってな晩でございます。 こないだちと話をしていたのですが「そういやここに書いてねぇなぁ」と思ったので、ざっくりと殴り書き程度に。 一連の作業から「比較的手離れの良い工程」をお外に出す、というのは…

前提が「利的協力」なのか「交渉」なのかで変わるんだよねぇ

それがどの程度「よい*1」のかどうか、ってのはあるにしても。 往々にして、「交渉」を前提にした…もうちょっと丁寧に書くと「基本的に、ある程度対立構造にある状態で、妥協点とか落としどころとかっていうところに合意点を持ち込むための対話または議論ま…

欺し方:或いはおいちゃんの選んだ選択肢

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい、それはいつか…

これは燃えやすいよねぇ…

元ネタ コーディング技術にこだわり過ぎるとITエンジニアの地位は向上しない http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/02/06/030300 ん…端的には「言っている話」そのものではなくて、そこから匂い立つものが、大変に香ばしいかなぁ、っと。 とりあえず「直接…

おまけ:契約書上の注意

んと…これは本当に怖い話なのですが。 やらかす側としては、こーゆーやり方を、します。 ・契約書のタイトルを「準委任契約」ってしておく ・契約書の中に、こっそりと「完成責任」と「瑕疵担保責任」の話を載せておく これだけで、あっというまに「準委任の…

「偽装請負」を別の角度から

元ネタはこちら 「多重請負いは必要悪か」と問う前に考えたいこと http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20140205/p1 多重下請けは本当に必要悪なのか──ポジティブな改善策を考えてみる http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20140130/533589/ ん…先に元記…