がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

えと………

すみませんタイトル思いつきません(苦笑
とりあえず何はともあれ、こちらをご覧くださいませえぇ。
http://trac.openpne.jp/wiki/%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
えと…………。
"新規・高度なプログラミング手法" == オブジェクト指向
………あう?
何がどこがどのようにどんな風にどのへんが?
もちろん「OO(多分プログラミング手法ってぇからにはOOPなんだろうなぁと脳内補完)」っていうものの定義の難しさっていうか曖昧さってのはあると思うのですが。
どこぞの話ではないのですが、SmalltalkのOOとC++JavaのOOって捉え方とか色々違うですし。
ただなんていうか…ぶっちゃけ、文章に違和感ありすぎるです。
とりあえず最大級に違和感を感じるのが

  • オブジェクト指向ではある程度の、モデル化が必要だが 変化の激しいSNSのモデル化は、現時点で出来そうもない

の部分なのかもしれない。
変化が激しい「から」OOにするんじゃないのかなぁ?って思うのですがどうなんでしょ?


で…ここにちょっと根の深いものを感じてしまうです。
世間の割合多くのところで「学術的オブジェクト指向のためのオブジェクト指向」が割合にはびこってるように思うのですが………ぶっちゃけ「使いにくくないですか?」
自分は「業務上使いやすい部分を抜き出して」、多分学術な方から見たら「汚い」オブジェクト使ってるので(苦笑
でも、正味。業務でやってるんなら「使い物にならないと困る」んですよね。
…で、そういう方々から「汚いオブジェクトだ」って言われるのですが(苦笑


あとは…「プログラムの習熟度がある程度低くても、とりあえずコードが書ける」がやっぱり怖いかなぁ。
PHPというか、最近の「お手軽言語」の怖さを垣間見ております(苦笑
うちのいとこの話ではないけれど。キッシュイーターにだきゃぁなりたくないものです。


とりあえず…割合に名が通ってるところの「すんごいですねぇ」な感じのモノを見たので、思わず一筆。