がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

スルー力、ねぇ

お世話になっている*1はてなさんの社長さんのBlogより。
http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20061205/1165365107

なんか最近「スルー力」という言葉が流行っていて驚いているのですが、「なんでも華麗にスルーできる人は偉い」というような価値観だけが蔓延するのもどうかなあ、と思っています。

えと…なんていうのか「大人」と「大人しい」に近い何かを感じてしまいます(苦笑
見方を変えると「暴言を吐く連中が暴言を吐ける土壌を構築するための詭弁」?


こーゆー時は原典を当たるのがおいら的流儀なので。その辺を調べると「高林哲氏により提唱された概念である」らしい。
んと…定義はここ………らしいのだが。
http://0xcc.net/blog/archives/000133.html

ものごとをやり過ごしたり見て見なかったことにしたりすることを「スルーする」と呼ぶようになって久しい今日この頃ですが、このたび「スルー力」、すなわち、スルーする力に関する、 ITエンジニアのためのカンファレンスを開催することになりました。ユニークな靴下でおなじみの某社CTOをはじめとする豪華なスピーカ陣による講演が行われる予定です。
「人生の大半の問題はスルー力で解決する」とはスルー力研究の専門家の間では共通のコンセンサスですが、昨今頻発するネット上での炎上事件、人間関係上のストレス問題、あるいは仕事上での燃え尽きの多発などの事情から、スルー力に対する社会的、特にITエンジニアの間での認知度が足りないのではないか、という問題意識が今回のカンファレンス開催の背景にあります。

なんだかなぁ。
ついでにこんなのも見つけた。
http://0xcc.net/blog/archives/000134.html

スルカン開催中止
昨日に開催決定とお知らせしたスルー力カンファレンス (通称スルカン) ですが、講演を依頼していたスピーカ候補の全員にスルーされてしまったため、大変残念ながら、開催中止の運びとなりました。
…というのはうそで、最初から、「事前仮登録」をすると次のようなポップアップウィンドウが表示される仕組みになっていました。

あなたのスルー力は 0点です。こんな釣り記事はスルーしましょう(カンファレンスは開催されません)。なお、このフォームは JavaScript ゆえ個人情報はどこにも送信されません。

元々、ほんの小ネタのつもりだったのですが、スラッシュドットに取り上げられるなど思わぬ反響を呼び、ITエンジニアにはスルー力が欠けている、ということを改めて思い知らされる結果となりました。お騒がせしました。

なんていうのか…嫌いな発想だなぁぶっちゃけ。純粋に好き嫌いのレベルで嫌い。


一方で、近藤さん(はてなのしゃちょさん)の発言には、色々とうなずけることも多い。

アーティストがまだ駆け出しの若いアーティストだったとして、多くの人が思っている部分を改善しさえすれば凄い大物アーティストになる、というような場合に、そのアーティストが批判をスルーするのは致命的なわけで、スルーせずに受け入れられるかどうかがアーティスト生命を左右するような場合だってあると思うのです。

とか。
で、多分重要なのは

他人が自分に対して意見を言うのは、他人が自分に対して興味を持っている証拠であり、その興味を最大限生かす鍵は、意味のある意見を「スルーしない力」だと思います。

なのではないかなぁ、と。


個人的に思うのは。
とりあえずスルー力ってのを「ものごとをやり過ごしたり見て見なかったことにしたりする力」であると定義しておいて。
「流れ行く時間で得たものを捨てるのはもったいない」。


他人の意見は常に重要だと思うです。ポイントは相手が「どんな意図とどんな立脚点で発言をしているか」。
例えば、場合によっては「いちゃもんをつけるためにいちゃもんをつける」人もいるわけで、そーゆー意見を、近藤さんに曰くところの

意味のない意見をフィルタリングして「その意見はくだらないよ」

と言ってもらえたり思えたりすることってのはそれなりに大切だと思うです*2
ただ、一言半句違わない意見を「本心から思って発言している人」に対しては、きちんとひざを詰めて話を聞いたりしたいと思うわけです*3


それにしても…なんだろ。人って言葉を「自分の都合のよいほうに」或いは「自分の都合の悪いほうに*4」曲解するってか利用することが多いなぁとしみじみ。
その言葉の「言いたいこと」と「美味しいところ」への考察の必要性を改めて感じるなぁとか思いながら一筆。

*1:念のため。「いつも便利にはてなdiaryを使わせていただいております」程度の意味です。

*2:この部分をもって「スルー力とする」って発想もあるようで、そういう意味合いにおいてはそれなりに重要な概念だとは思うのですが。

*3:最近の自分語録だと、前者を「コミュニケーションウィルがない」って表現しますねぇ。

*4:自虐したいタイミングってのがあって案外多いです。