がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

んむり正しいw

先に注意:
いつも以上に「わかる人」前提です。
カリカチュアとかが理解できない人は読まないようにしましょう。お互いの健康のためです。


本題。
最近
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/05/news073.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/20/news110.html
http://slashdot.jp/articles/06/11/25/0129205.shtml
あたりでかまびすしい「違法サイトからのダウンロードはすべからく違法化」問題ですが*1


焦点のひとつに「何を持って違法サイトとするのか」よくわからない状況があるです。


しかぁし。ないものは作る。UNIXerの正しい姿勢を体言したサイトが登場しました!!
任意団体 日本違法サイト協会
http://illegal-site.org/


こちら( http://illegal-site.org/whats.html )に、違法サイトの定義が書かれています。

文化庁が2007年11月に発表した「私的録音録画小委員会中間整理( http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?BID=185000284 )」の定義である「権利者に無断で著作物等が送信可能化されたサイトや個人のパソコン」という文言を解釈した結果、当協会では過去に著作権侵害を行なったことがあるサイトを違法サイトと認定します。

明確明確。
んでもって第一弾。

日本違法サイト協会は、文化庁の示した上記の定義に基づき、違法サイトを積極的に認定していきます。第1号として、かつてアップル社のMac OS Xの画像を権利者に無断で送信可能化( http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/26/7763.html )した文化庁( http://www.bunka.go.jp/ )を違法サイトに認定( http://illegal-site.org/sites.html#sites1 )します。以上の事実を知った上で文化庁のウェブサイトを閲覧しに行くことは、今後著作権法違反に問われる可能性があります。

いやぁ明確明確(爆


ちなみにBlogもおありとかで。
http://d.hatena.ne.jp/illegal-site/


やれやれな話満載である。…っつかねぇさんが絡んでる雰囲気満載なのは気のせい?(笑

*1:そういやねぇさん突っ込んでないような…