がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

iPod課金 キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;’ タァ━━!!

とりあえずURI列挙から。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080507_ipod_hdd_priceup/
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=08/05/06/1151241
http://www.asahi.com/culture/update/0505/TKY200805050202.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/07/19455.html
で。気になる文章を抜き出してみる。


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080507_ipod_hdd_priceup/

秘策と仰々しく言ってはいるものの、実際にはiPodの中には著作権のある音楽だけが入れられているわけではなく、さらにiTunes Storeの売上にも著作権の代金は含まれているため、このまま著作権料がiPod本体にも上乗せされてしまった場合、著作権代金を二重取りしていることになってしまいます。そのため、JASRACなどはより一層、資金の流れを透明化しないとだめなのですが、それらについては相変わらず一切考慮されない見込みです。

さすがカスラックです。

なお、メーカーへの配慮として、パソコンのような汎用性の高い機器や携帯電話への課金は見送るとしています。これはおそらく、猛反対が起きる可能性が高いためであると思われます。

iPodでも十分に猛反対が起きるような気が…


http://www.asahi.com/culture/update/0505/TKY200805050202.html

同案では、携帯音楽プレーヤーとハードディスク内蔵型録画機器を挙げて「課金対象にするべきだ」と初めて明言する。一方で、メーカーに配慮して、録音・録画の機能がある機器でも、パソコンのような汎用性の高い機器や、携帯電話のように別に主な機能がある機器への課金は見送ることにした。

建前感ばりばり orz


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/07/19455.html

私的録音録画小委員会の事務局を務める文化庁著作権課は、1月に開かれた同小委員会において、「著作権保護技術と補償金制度について(案)」を提示。将来的に補償金制度を縮小することを前提に、当面は暫定的に補償金制度を継続する案を示していた。
この案について明確に反対する団体はなかったというが、対象機器や上乗せ額などについてはまだ触れていなかったため、具体的な制度設計を見なければ判断できないという団体もあったとしている。

へー ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
「明確に反対する団体はなかった」んだいったいどんな根回ししたんだか。…圧力?


なんていうか。相変わらず暴走してますっていうか加速度ついてない?
とりあえず今手元にiPodあるし。壊れたら…どうするかなぁ? 無理栗にでも修理して、新しいのは買わない方向性で考えるかも。


っつかさぁ。普通にCD買ってる中に著作権料ってincludeされてるんでしょ?
なのに何でさらに払わなかんの?
iStoreとかで買った時ってどうなるんだろ?


まぁ。はなっから道理なんて通用しないんだろうけどねぇ。
やれやれ。