がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

どうもこの金融大ショックが「当たり前だ」としか思えない orz

久しぶりの大暴言のお時間ですw
んと…いわゆる、リーマンさんを基点にすると言われている未曾有のブラックマンデーですが…どうしても「降って湧いた災害」ではなくて「起こるべくして起こった順当な結果」にしか見えない。


んとですね。
一応まぁ、金融系も経理も財形の類も株やらFXやらファンド周りやら一通り「お勉強だけは」したので(…経理学系やってる訳でもないのにねぇ不思議なこってw)。
理屈として理解出来ないではないのですが…なんていうか個人的感想は「理論はあってるけど根本が間違ってる」としか思えないです昔から今に至るまでずっと。


単純に一言で片付けるなら「お金は自然に木に生えるもんじゃないんだよ?」ってあたり。
ぶっちゃけいわゆる株だの何だのは「他人様の儲けの上前をかすめ取る行為」でしかないざんす(これにムっとした人は冷静に「投資」のお金の流れをみてみましょう)。


ぐっとlocalにして…多分、投資のわかりやすい形の一つは。江戸の頃にあった「カラス金」かなぁ、と。
商売するには大抵「商るための商品」が必要なのですが、それはつまり「仕入れ銭」が必要なので。ただ、その元手が無いときに「ちょっと元手貸して〜」ってのがあったです。
で、江戸の頃は「朝かりて昼商売して夜返す」。カラスがカーでお金を返すから「カラス金」といいやした。
流れとしては…

  • 行商人のAさんは朝、千円を借りました
  • Aさんは借りた千円で市場で商品を仕入れました
  • Aさんは町へ行って仕入れた商品を売り歩きます
  • 夕方には仕入れた商品を売りさばき千三百円の売り上げを得ました
  • 夜、Aさんは金貸しに元本千円と利子の百円を返済しました。
  • Aさんの手元には二百円の利益が残りました。

こんな感じ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9%E9%87%91 より)。


この場合。お金を貸したほうがいわゆる「投資」にあたりまして。投資した方は「お金を貸しただけで何もせずにAさんの上前を少しだけかすめ取った」わけです。
でも、Aさん的には「これがなきゃ稼げない」し、上前とられても「それ以上稼いでいるし」で無問題っていうかいわゆるお互いにウマウマな、正調ラテン語*1でいうところの「win-winの関係」になれたです。
で。お互いの顔が見えていれば、それなりに人情も入りやり取りもあり、まぁ成立していたのだろうと思うのですが。
これを「職業としてましてや会社として営もうと思った」瞬間が、個人的には「巨大なミス」にしか見えないですぶっちゃけ。


株の「本質と由来」は知っています。おいちゃんが基本毛嫌いしている「先物取引」ですら、その本質は(或いはそれが「ただの上っ面だけ」である可能性は否定しませんが)切実なリスクヘッジに基づくものであることがわかります。投資の「本質」が非常に重要かつ大切なものである事は論を待ちません。
ただ。
今の株だのファンドだのは、どこからどんな角度でどうみても「本質を遙か彼方に逸脱させた方向に動いている」ようにしか見えません。
で、その本質を見失って暴走した理論から「新しい本質」が生まれて(「不労収益」とかそういう考え方)、その「新しい本質」が新しい理論をつくり…本来の本質なんぞ吹き飛ぶわけです。
ぶっちゃけ、例えば「ロバート キヨサキ」あたりをおいちゃんが「非常に嫌いな思想を持つ人物だなぁ」と思う所以でもあります。
本来の本質を見失って理論だけに走ったその状況は、正直「狂ったケダモノ」にしか見えません。
なんていうか…「モダン・タイムス」を連想させますな。嗚呼あんな古くから、狂ったケダモノは「物笑いの対象」になっているというのに。笑われている当人達は全然気付いてなんでしょうかねぇ?


かくしてまぁ、先日書いたここにたどりつくわけなのですが。
http://d.hatena.ne.jp/gallu/20081011/p1
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/154/index4.html

人間というものは、汗水たらしてモノやサービスを作りだすことに価値を見いだすべきではないだろうか。少なくとも、金を右から左に動かすことだけで、人の作りあげた付加価値を奪ってはいけないと思うのだ。

技術者であれば「如何に手を動かすか」ではなくて「如何に手を動かさなくていいように頭で汗をかくか」ではあるのですが。
ともあれ、なにがしか「動く」か「作る」。この要素を満たさない職業は、ぶっちゃけ必要ないか、せいぜいが「必要悪としてごく少数いればよい」と思うのはおいちゃんだけでしょうか?*2

*1:ここで「なんでラテン語?」とか疑問を持ってはいけないw

*2:ぢつはこれ、近日書く予定の「営業なんて(ほとんど)いらない」の壮大な前書きだったりするのですがw …いやまぁちゃんと書くのか微妙ですがねw