がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

「正解」なんていつだってないと思う

元ネタ
経Kei 2009年2月号 通巻第88号
「正解」のない時代に突入

ところが、今回の危機はこれまでの問題と違い、救世主となる既存の産業や市場が明確に見えず、手本となる国も存在しない。すなわち「正解」のない時代に突入したのだ。
-中略-
すなわち、明らかな「正解」や「模範」がない状況下で、産業構造自体も進化させる政府の舵取りが求められているのだ。

んと…正解なんて、昔も今も「ない」と思うです。
多分。これを書かれている方(藤井 清孝氏。ベタープレイス・ジャパン代表取締役社長。元ルイ・ヴィトン・ジャパンカンパニーCEO)はそのあたりを知っていて、だからこそ

残念ながら、日本では「正解の呪縛」で硬直した発想の官僚や会社組織が多く、新しい産業構造を構築する「構想力」を持ったリーダーが少ない。

と書かれてるんだろうと思うですが。
…うん「正解の呪縛」とは言い得て妙ですねぇ。


正解なんて。ましてや「唯一の正解」なんて、あろうはずもないのですが。
見ているに、割合に多くの人が。ほぼ無意識に「正解がある」事を前提に物事を思考していたりするです。で、その前提条件ってか前提呪縛でコケる。


ビジネスなんて。基本どこに行っても誰がやっても「茨だらけの道無き道に獣道を作る」のが初手だと思うです。無論その道をきれいに広くするってのも大事なんですがね。
でも、やっぱりどこかで「獣道を作れる」ことが求められるんじゃないかなぁと思うんですが。どんなもんなんですかねぇ?
あ。「おいちゃんがけだものだから獣道が作れる」とかいう突っ込みは無しの方向でw