がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

マネジメントのベクトル

http://d.hatena.ne.jp/gallu/20110327/p3
http://d.hatena.ne.jp/gallu/20110401/p1
の続き。


んと…とりあえず「マネジメントってなに?」ってあたりから。
対象は複数人。…とはいえ、一人でも「時間が違えば他人」ってのがおいちゃんの原則なので、まぁ一人作業してても「未来の自分へのマネジメント」ってあるんだけどね。


複数人がひとつの仕事を「力を合わせて」やることを前提に。
最悪なのが「お互いがベクトル的にぶつかり合う形で、相手の足を引っ張ることに全力を注ぐ」ケース。一人でやったほうがマシ。
次に「なんの邪魔も入らないけどなんの好影響も与え合わない」。ダメっぽく聞こえるけど、この水準に達していることって珍しいとむしろ思う。っていうか「複数人が完全に摩擦係数0って、ある意味ありえない」ような気もするし。
類似品として「相互作用がマイナスにもプラスにもある」ってところ。プラマイがちょうど0なのが、多分「摩擦係数0」と似たり寄ったり。
で、マイナスが減っていってプラスが増えていくと「まぁべらす」なマネジメントになるのではないか、と。
さらにプラスが増えていくと、いわゆる「シナジー効果」的なものになって。ンなもんが発生した日にゃぁ万々歳、大入り袋が飛びかうってなぁ感じで。


つまり、複数人作業において
・マイナス方向への作用を減らす
・プラス方向への作用を増やす
のがマネジメントなのではなかろうか、っと。


後は「短期的」な見解と「中長期的」な見解を考えてみたい。