がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

やっぱり変だよ orz

んと。偶然
http://php.benscom.com/manual/ja/function.get-defined-vars.php
なる関数見つけまして。

get_defined_vars
(PHP 4 >= 4.0.4, PHP 5)
get_defined_vars ― 全ての定義済の変数を配列で返す
説明
array get_defined_vars ( void )

この関数は、環境変数、サーバ変数、get_defined_vars() がコールされたスコープ内でユーザが定義した変数を含む、全ての の定義済の変数のリストを有する多次元の配列を返します。

わりと何も考えず、とりあえず動かしてみたですよWeb経由コンソール経由双方で。

$s = date('Y/m/d H:i:s');
var_dump(get_defined_vars());

結果。………いいから環境あるヤツやってみ腰ぬかすから。


コンソール環境の場合の例。

$ php t.php > a
$ ls -la
24095 Feb  5 nn:nn a

Webの場合。ファイルで保存すると…22091バイト。


………ねぇねぇたかがあんなプログラムの変数領域表示で「24kってどゆこと?」


["GLOBALS"]["GLOBALS"]["_ENV"]
["GLOBALS"]["GLOBALS"]["HTTP_ENV_VARS"]
["GLOBALS"]["_ENV"]
["GLOBALS"]["HTTP_ENV_VARS"]
["_ENV"]
["HTTP_ENV_VARS"]
とかあって、多分明らかに同じデータだし。


["GLOBALS"]["GLOBALS"]["_SERVER"]
["GLOBALS"]["GLOBALS"]["HTTP_SERVER_VARS"]
["GLOBALS"]["_SERVER"]
["GLOBALS"]["HTTP_SERVER_VARS"]
["_SERVER"]
["HTTP_SERVER_VARS"]
も多分以下略。


でもねでもね
いちばんはぢめのひょおぢがね

array(15) {
["GLOBALS"]=>
&array(15) {
["GLOBALS"]=>
&array(15) {
["GLOBALS"]=>
*RECURSION*
["_ENV"]=>

ってなってたの
だから きっと「全部メモリ上で展開されている-検閲削除-なプログラミング言語」だなんてことはおもわないの
でもね…でもね…


やっぱこの言語変だよ仕様おかしいよ発想狂ってるよ orz


あんまりにも今更にすぎるんだけど。
「まぁかかわっちゃったしPHPしばらく気合入れてホゲるか」思ってやってきたけど…そろそろ乗り換え時なのかしらん orz
# 結局技術検証なのに愚痴だよちくしょぉ orz