がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

多分、スタックの数を見てるんだなぁ

PHP

ちょっとした実験。

マギカロギア:おいちゃん用嘘裏設定

われらが「世界」よ、永遠に栄光あれ!! われらが世界は、素晴らしい文明を誇っていた。 あらゆる「力」という「力」を「魔力」に転化して、文明は魔法という力によって最大級に膨れ上がり。 しかし、もはや「転化すべき力」は「世界」からとうに枯渇し、栄…

仕上がってから言われてもねぇ…

一連の「開発」周りのお話。 前提として「要求はまとまってる」と思いねぇ。 んで、例によって例のごとく「Webアプリ」。 基本的には ・テーブル設計して ・プログラム書いて ・テスト だと思われます。 おいちゃんが関与するとき、丁寧にいく場合 ・テーブ…

残業を要求する心理

毒危険。

絶句とは、まさにこのこと

元ネタ 石原慎太郎×田原総一朗(5) 「大手出版社のアニメエキスポ震災でパーになった。ざまあみろ」 http://getnews.jp/archives/116983 他も山盛りで突っ込みたいのだけど…とりあえず、一箇所。 石原: 大きな出版社までが、被害妄想か知らんが、(東京国際…

すげぇ過ぎるので紹介させてください

http://d.hatena.ne.jp/yappo/20110517/1305612204 経由 http://bellard.org/jslinux/ なんていうか…すげぇ過ぎます!! 久しぶりに、ちょっと上がりました!! ふっふっふっふっふ…ちょっといかん部分が刺激されているw

バックグラウンド処理2種

いち 重たいバッチとかをコンソールでぶん回すときに便利なのですが…案外に知られていないので、書き込み。 重たいコマンドを実行するときに、オケツに & を付けるとあら不思議、コンソールがすぐ戻ってきます。 わかりやすく、PHPつかって実験をしてみませ…

そうだねぇ…

元ネタ プログラマはプログラミングをしていないという現実 http://tech.a-listers.jp/2011/05/12/programmer-does-not-write-code/ 早速。 外部のプログラマーのMLへのメールやテックでない人へのメールを用心深く書く ある。「用心深く」ってのが大切だし…

「新人が使えない」と叫ぶ人/場所が使えない理由

元ネタ 新人プログラマーが使えない理由 http://jp.techcrunch.com/archives/20110507why-the-new-guy-cant-code/ んと…まずはトマホークな一言からstart。 「スキルが低いから安値で雇ってるんでしょ? 安値で雇った上で実力だけは高値相当にしろとか、おか…

プログラミングにおけるPDCA、もしくはDDDD

Plan:設計 Do:実装 Check:ソースコードのチェック Act:問題点の指摘と「それがなぜ問題なのか」の説明/レクチャーと、いつ修正するかの指示 おいちゃんが着手する、割合に丁寧なパターンだと。 ・まず「日本語プログラミング」でPDCAをぶん回して ・日本…

エンジニアリングにおける生態濃縮問題

毒危険。 …いや今回まぢで結構しゃれになってないので。

そもそもとして…

IDE周りの話。 元ネタ群 vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ http://togetter.com/li/130686 「vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ」だって? http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20110506/p2 モダンな…

でっかいテーブルをまりっと更新する方法のひとつ の応用編と困ったこと

んで。 これの亜種として「部分的に入れ替える」事を、やることがあります。 んと…住所だと「東京都だけ入れ替える」とか。 trancate 郵便番号テーブル_tmp; loop insert into 郵便番号テーブル_tmp(...) values(...); begin; delete from 郵便番号テーブル …

でっかいテーブルをまりっと更新する方法のひとつ

んと…例えば「郵便番号をkeyにした住所テーブル」なんてのが、割とわかりやすいところであるのですが。 この子を更新する場合、普通に考えると begin; trancate 郵便番号テーブル; loop insert into 郵便番号テーブル(...) values(...); commit; ってな処理…

向かい合って話し合うことの大切さ

元ネタはこちら “対話”を欠く経営者は組織実行力を失う、今こそ“対話”を! http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1105/02/news005.html http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1105/02/news005_2.html うん…多分、 http:…

相手のカンは気をつけろ 自分のカンは検証しろ

ん…別段「達人」を吹聴するつもりもないのですが。 まぁ色々と修羅場とかド修羅場とか瀕死修羅場とかくぐってますと、生存本能の関係から「相応のデンジャーセンス」が磨かれるものでして B-p いわゆるハインリッヒにいうところの、29の気配とか300の臭いに…

上司と部下は交互にやった方がよい 草案

大分かた経験則な部分があるのですが…元ネタは、どこぞの書籍にあった、こんな一言(書籍思い出したら追記しやす)。 人間、40歳になるまでは人の上に立たない方がよい。 一方ではすごくわかる部分もあって。ただ、一方で「管理職は40歳以上」とかいうと現場が…

続 スキルの深広練

元ネタっつか初手はここ。 http://d.hatena.ne.jp/gallu/20110425/p1 ちょいと「練」の部分を掘り下げて。 今回のお題は「ハインリッヒの法則」。 大まかに、ここだけ押さえといてちょ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AA…

ユッケのニュースその他に思うこと

…みんな、もっと「まっつぐ」な仕事しようよ orz おせんさんから「まっつぐ」な心意気の意味について、たっぷりと講義を受けてみてくださいませ。 おせん(1) (イブニングKC)作者: きくち正太出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/08/21メディア: コミック購…

そっか「作業員」なんだぁ

毒入り危険w 以前に話を聴いたこともあったんだけど…ふと思い出し。 営業さんとか企画屋さんとか経営付近とか、その辺の人たちにとって、時々、技術屋って「作業員」なんだなぁ、と。 んと…「決め事は自分たちがやって、その決め事にそって手を動かす歯車」…

どこで聞いたのか忘れたけど…

メモってあった、忘れたくない一言、なので、めも。 「どのアルゴリズムを使うか」という経営判断。 うん、もしかしたら、経営って「そ〜ゆ〜レイヤーにも存在する」ものなのかもしれない。 …ドラッガー先生あたりだと「成果」とかって単語を使われそうだな…

「バッチファイルの二重起動の防ぎ方」PHP変

PHP

時々(あるいはしょっちゅう)あるのですが、バッチファイルが「二重に動くと吾妻しくねぇなぁ」な状況があります。 よくロックファイルによる二重起動防止とかを見るのですが…もうちょっと楽な手段があるので、まぁ「カードの一枚」程度に。 機構としては、至…