がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

携帯

Cookie もんすたぁ orz

携帯のCookie周りをちょいと調べてみたです。 …なんていうかドタマが痛いです orz 以下、気力もなく列挙。 ・Secure Cookie非対応があるくさい ・一時Cookie(「ブラウザが閉じられるまで有効」ってやつ)非対応があるくさい(まぁ基本あんまり好ましいと思っち…

追記

http://d.hatena.ne.jp/Kimura/20090727/p1 2009/07/24付けで以下のIPアドレスが削除された。 えと……………恐れていた事が!! ( (;゚Д゚) ) ガクガクブルブル 完璧に「崩壊の序曲」来てるなぁ………

大切なお話し

注意:文章は「最後まで」読みましょう。 元ネタはこちら。 ■ やはり退化していた日本のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20090802.html#p01 なんていいましょうか…まったく高木先生は理解しておりません。 まず…

認証周り

携帯で如何に認証をするか、って話です。 えと…「当サイトではCookieが使えない端末でのご利用は出来ません」とか書けると楽なのですが…Cookieが使えないことで有名な、DoCoMoさんとかDoCoMoさんとかDoCoMoさんとかが…やっと対応したとはいえ、まだまだ世間…

携帯なのかPCなのか

割合によくあるこの手の要求について…ちとまじめに掘りこんでみたいかなぁ、と。 要求の根幹は「アクセスしてきたのが携帯なのかPCなのかを知りたい」ってあたり。 で…「なんで」それを知りたいのか、について、概ね二種類が想定できるです。 ・絵文字処理そ…

刮目して見よ!!

ニュースもとはこちら http://blogs.yahoo.co.jp/uparupa_x_aquos/folder/991914.html 内の画像(Content-typeがおかしいようなので、localに保存して、jpeg系の拡張子をつけたりしてごらんください)。 http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/7a/uparupa_x_…

user-agent関連とか

mobile_info iフォンの判定をいれる イーモバイル:やる? http://developer.emnet.ne.jp/useragent.html http://developer.emnet.ne.jp/ipaddress.html WILLCOM(ウィルコム) http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/create/lineup/index…

とりあえず朗報!!

NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に http://www.rbbtoday.com/news/20090403/59059.html インターネットで利用されるメールアドレスの命名規則等については、IETF(Internet Engineering Task Force)による技術仕様…

絵文字のUnicode化ですかぁ

http://slashdot.jp/it/08/11/28/0631244.shtml http://googlejapan.blogspot.com/2008/11/blog-post_27.html http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20384345,00.htm http://slashdot.jp/~flash/journal/459625 基本的には賛成。ただ…各キャリア…

えと…んと…あの…

ちょいと出遅れましたが。 素敵なお話が世間を賑わせております。 http://q.hatena.ne.jp/1225937690 フルブラウザについては、 http://256gears.net/imodeid/ こちらで試してみると、内蔵フルブラウザはIDが表示されました。 一般のフルブラウザでは表示さ…

やっぱり怖いよ orz

元ネタはこちら。 IP制限は必要悪。 http://d.hatena.ne.jp/m_norii/20081106/1225981496 うんid:m_noriiさんが言っている事はすべてtrueだと思う。 つまり 本質的にはIP制限なんて無意味な「はず」なんだけど いわゆる簡単ログイン(契約者識別ID)が、特にPC…

「便利である」ということ

直近には、先日話をしていた携帯キャリアのIP帯域に対するファイルを作ってくれる、とかいうところのこのあたりの文章を見たところから*1 http://www.dspt.net/tools/mobile_ip/index.html 出力するIPアドレスはキャリア毎にHPで公開されている内容及び保証…

DoCoMoの絵文字の色が総出で黒になる場合の原因と対応

DoCoMoの絵文字は、いわゆるfont colorが反映されるという大変にどう考えても正気の沙汰だとは思えない素晴らしい仕様になっています。 ただ、ごくわずかながらこの仕様が悪さをするケースがなきにしもあらず、でございます。 とりあえず。例えばbodyに <body style="background-color:white; color:black; font-size:small;">なん</body>…

IP制限は本当に必要かしら?*1

流れとしては… http://b.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/ 経由 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://ke-tai.org/blog/2008/11/05/htaccessmaker/ http://ke-tai.org/blog/2008/11/05/htaccessmaker/ 経由 http://www.ideaxidea.com/archives/2008/11/iphtacce…

さて難しや…

元ネタ列挙。 http://slashdot.jp/security/08/10/20/0337226.shtml http://slashdot.jp/askslashdot/08/06/27/0414208.shtml http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000015102008 えと。まずこれが「バグなのかどうか」が、正直個人的に…

XML lint 欲しいかも…

んと。直近で引っかかったのが 「DoCoMoはいいんだけどAUとSoftBankで、formエレメント内にあるボタン(inputエレメントのtypeアトリビュート値がsubmitなブツ)が押せない」っていう話。 調べると <form action="./hogehoge" /> ってなってた。 うんまぁス…

わかりやすい「契約者固有IDの危険性」

高木先生のブックマーク経由で見たのですが。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20081007/316269/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20081007/316269/?SS=imgview&FD=-499245482&ST=keyword なんてわかりやすい!! なにがどう危な…

携帯の絵文字をまじめにいらってみた

まぁ携帯で絵文字は鬼門だけど基本なので(なんかうまいこと言ってみたつもりw)。 ちとまじめに分析してみました。 まずはキャリアさんが出している資料から。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/basic/ http://www.au.kddi…

寒すぎる携帯系Webサイトの現実

まぁとりあえず何はともあれ、高木先生の 無責任なキャリア様に群がるIDクレクレ乞食 ―― 退化してゆく日本のWeb開発者 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080727.html#p01 ご覧いただければ終わるっちゃぁ終わるのですが。或いはすでに終わってる現状がよ…

超ドラフトメモ

携帯システムにおける面倒な処理のラッピングへの考察っていうか「どの場所でやるのがコレクトなの?」に対する考察。 文字コード変換_to_string_emoji 通常の文字コード変換に加えて「絵文字的バイナリ」なら「絵文字的文字列(うちだと"[emoji:nn]"とか)」…

softbankへのメールの送り方

…カテゴリに「携帯」って入れようかしらんとか悩んでる今日この頃*1みなさまいかがお過ごしですか? 本日のtargetはソフトバンク。 softbank、名にし負う「メールフォーマットチェックの厳しさ」でございます。 いやまぁ真っ当だから非難する気はさらっさら…

携帯のお話 メール変

んとねあのね。 とりあえず嫌な結果になりました orz 発端は「メールで半角かなを送りたい」いやだからiso-2022-jpに半角かなって世界観無いから。 …ともいえず。なにせ他社がやってる(ここで「他人が違反をしたら自分も違反をしていいのか」とかいった類の…

いやまぁ使ってる俺が悪いのだが

携帯系やってるです。いろいろあってやむを得ず、session.use_trans_sidをOnにしてるです。 session.use_trans_sidは、透過的なセッション IDの付加をするかどうかを指定します。 デフォルトは、0(無効)です。 なんていうか…まぁ…自作ものなら可能な限り避け…

AUやるなぁ

いわゆる「オレオレ証明書」ってのがあるです。で、さらにいわゆる「第四種オレオレ証明書」として、テスト鯖で使おうと思って作ってたです。 …AUがつながらにゃい orz http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ssl.html Webサーバの証明書が不正 (認証局…