がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

持ち上げるのかのし上がるのか

ちと今日話をしていた中で出ていたので。 ある種のカテゴリの人たちは、楽しいくらい「質」ってものに無頓着です。彼らにとっては「よりよいモノを提供する」よりも「より安いモノをより高く売りつける」ほうに圧倒的プライオリティがあって、結果として、質…

大切なのは「あるがまま」

上述にある「非属の才能」ですが。 ここで例えば「属すのはすべていけない」とか考えるとそれはそれで無意味なわけで。 それは言い方を変えると「“非属”に属している」だけだと思うです。 空(くう)という概念があるです。 あらゆるものを隔てないこと。「隔…

優しさ?

どこぞの歌にあった名言。 優しさって 気弱な自分をカモフラージュできちゃう 便利な言葉ね 「優しさ」って言葉を“人と正面からぶつかる事を避けるため”に使ってないかなぁ? もちろん「相手のためを思うという単語を使って自分の価値観を押しつける」のもど…

真と紛いを隔つもの

すみませんタイトルは某小説のガレーン女史の使った呪文から来てます。 おいといて。 職人という単語はまぁ自分もよく言われますし好きな単語ですが、一方で非常に「よろしくない」使われ方もするわけでいわゆる一つの「頑固職人」とか。 その辺の隔てってど…

仮想化関連のめも

http://slashdot.jp/linux/08/02/27/061216.shtml 手軽な仮想化ソフトウェア、lguestOpen Tech Pressより。Linux 2.6.23でマージされた準仮想化タイプの仮想化ソフトウェアlguestのレビューが掲載されています。同時に実行できる仮想マシンが1つだけで、ゲス…

デバッグに必要なのは初心

んと。割とよく見る光景の一つが「思い込み」。目の前にあるはずのバグに「ンなはずぁない」と思ってしまって盲いてたりすること、ありませんか? そんなときは、初心になってみましょう。 以前、 http://d.hatena.ne.jp/gallu/20070105/p1 で書きましたが。…

すっかり書き忘れ

何はともあれ一度は読んで。欺術(ぎじゅつ)―史上最強のハッカーが明かす禁断の技法作者: ケビン・ミトニック,ウィリアム・サイモン,岩谷宏出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2003/06/21メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 98回この商…

バランスが崩れてるんだ

例えば。 問題があって提言すると「言われたとおりにやればいいんだ」といわれる 実際に問題が発覚すると「君の責任だ」といわれる とか。 「このサービスがあたらなかったら君の給料も払わないよ」という でもそのサービスで大もうけしてもpayは増えない と…

マシン名といえば…

皆さんどんなのつけてます? 昔は色々とユニークだったりちょっぴり危険だったりしたものも多かったと記憶しているのですが。 ちなみに。あちしの場合。 katino dios dalto mahalito halito maporfic lahalito porfic madalto などなど。 ネタがわかるあんた…

バイナリ(ファイル)とテキスト(ファイル)の違いはなに?

んと。この手の議論をする時はまず定義から入るのですが。 ストレートに一言「テキスト(ファイル)の定義は曖昧」です。 一般的に。「画面上に出力可能な文字と改行、制御文字だけで構成されていたら」テキストで、それ以外を含むならバイナリ、とかいうふう…

MVCぢゃなくってね&any

MeVC with Template 略称はMeVCwT。ってことにしといて とりあえず念頭にいれてるのはWeb系。 MとVとCはいわゆるMVCとイメージ一緒。 ただ。結構あちこちで勘違いされてると思うですが、viewを使うこととtemplateエンジンを使うことは必ずしも == ではないの…

アンチパターンも書いてみる

かっちりした設計 アンチパターンです。先にはっきりと明言。 例えば「一度組み上げたら絶対に二度と変更しないもの」であればまだともかく(それでもなお流用の観点においてNGと言いたいですが)。 通常の業務で組み上げるプログラムが「変更されない」とは到…

真似びかたと問い方を学ぶ

学ぶとは真似ぶで、学問とは「問い方を学ぶ」ものなんだとか。 …どこで聞きかじったかは忘れましたが。 守破離でも書きましたが、まずは「守る」こと。相手の一挙一動にいたるまで、一通り「守ってみる」。 最近は、守りもせずにまず「逆らってみる」ケース…

デバッグのために

随所に関所 データが流れるその流れをちゃんと設計した上で、色々なところに「この流れならこの一点をおさえればいい」って場所をつくるです。 例えばわかりやすく書くと、DB connectする場所とかSQLを発行するところとか。 そうすれば後で「そこにdebug pri…

見積もりについて2種

いち。あんまり詳細を求めるのは勘弁してつかぁさい orz Webとか作るのに、例えば画面遷移ごと…でもちょいときついのですが。せめてline (確認 ->) 完了」で1line、「検索条件入力 -> list出力」で1line、「詳細表示」で1line、って感じです。top pageはそ…

たしかに「舞台裏」だ

んと。 久しぶりに。本読んで笑ったです。内容があんまりにも素晴らしすぎて。 # マヂで、電車内で爆笑してしまいました orzC++言語のカラクリ 誕生の秘密と舞台裏作者: επιστημη出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/02/14メディア: 単…

成功って難しいよねぇ

禁書一発目。 成功する男はみな、非情である成功する男はみな、非情である。作者: 角川いつか出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2005/04/21メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (4件) を見る 多分。一番初めの女優さんの台詞にす…

アンフェールとかいうカテゴリを作ってみました

んと。元ネタは、バチカンだかにあるとかいう禁書室(アンフェール)。 危険だけど魅力的な思想が書かれた書籍が山盛りだそうです(基本焚書扱いなブツを、後で「学僧が後学のために」って理由で残してある、そんな感じだそうです)。 そんなこんなにあやかって。…

ドめも

つぶれてたかと思ってた「月夜の森」みつけた〜!! http://www12.ocn.ne.jp/~piroki/WoD/ ついでにせっかくなので「骰子回転劇場・転」も。 http://www.rollingtheatre.com/ WoDやるならMustともいえるサイトざます。 ………やべぇすげぇやりたくなってきたw

素晴らしきビジネスモデル

別名マッチポンプ。 ロシアのサイバー犯罪組織RBNが手がける「悪質なビジネス」 DDoS攻撃対策の対価として、月額2,000ドルの“みかじめ料”要求の疑い http://www.computerworld.jp/news/sec/98870.html 多数のマルウェアをインターネットに流し込んでいるとさ…

DNSの逆引きでエラー

via http://www.res-system.com/weblog/item/582んと。キーワードとしては「MySQLで時々妙に重くなる」とか「プロセス数がmaxいっちゃってconnect出来ない」とかそんな事象。 mysqlコンソールでログインしてshow processlistコマンドとかで見ると、unauthent…

ステップ数換算に思うこと

一応、発想元はここの話。 第15回 下請法 外部委託における元請けの義務を知る http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080207/293168/ 契約交渉開始の段階で,下請け会社は「プログラムの規模は3万5000ステップ相当」としていたので,再下請け会社は…

おもしろいもんだ

万物は流転する オカルティズムにおいてはわりに「ンなこと前提条件でしょ?」的な部分も多々あるのですが*1。 ビジネスがそうであることは体で覚えて。 システムや技術がそうであることもまた体感して。 今日はじめて知ったのですが(遅いとかいうな;;)。…

自由は多分双方向

直近には、via http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080217.html#p01 で、例えばnwitterとかmixilaboとか。最近書いた http://d.hatena.ne.jp/gallu/20080201/p1 のあたりも間接的にはネタ元になってるなぁ。 なんていうのか…「ぼくはよかれと思ったけど」と…

理想とまでは言わんが…

かなりいい線いってるなぁなお話。 技術者をうまく管理する7つのコツ http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20366900,00.htm 仕事で必要なツールは与えよ スキルを身につけさせ、学ぶ機会を与えよ 活躍できる職場環境を作れ 仕事に必要な…

当たり前すぎて意味を失念していない?

温故知新 技術を学ぶ上で、これほどに優れた言葉はなかなか見つからないと思う。 温故知新とは「歴史・思想・古典など昔のことをよく調べ研究し、そこから新しい知識や見解を得ること」。 いつもいつも、勉強の場では言うのだけれども。 どんな技術も。基本…

ちょっと惚れたかも

http://d.hatena.ne.jp/gallu/20080215/p2 で話をしていた「疑似個人情報」なのですが。コメントにも疑問があがりまして、先方に質問をしてみたです。 「生成された住所や電話番号は実在しないものなのか?」という点になります。 たまたまであっても、実在…

工事進行基準、ねぇ

思いっきりドラドラにドラフトなメモ。 メリットの想像はつく。事前の正確な見積もりとかその後の割り込みの不許可(又は別途契約)とか。 でもその上でなお、なんか嫌な予感も山盛り。 そのうち一回がっつりと調べてみるかな。

来たよ 来たよ ハイエナ 来たよ orz

ほぉら来たハイエナが。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080108/290642/ Ruby:高生産性でビジネスに急拡大,課題は大規模への展開 先に。 Ruby on Railsを作ったのは,David Heinemeier Hanssonというデンマーク出身の技術者で,今は,カナ…

うまい!!

本物そっくりの「疑似個人情報」を販売するサイト http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/15/18473.html 一瞬何事かと思ったですが。 People to People Communications株式会社は15日、「疑似個人情報販売サイト」を開設し、システム開発な…