がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

学び方:とりあえず総集編

とりあえず「他人から学ぶ気がない」「人の意見は聞かない」「俺はオレ流でやるんだ」とかいう論外は放置するとしまして*1。 ちなみになんで論外かってぇと…この論語が一番早い。 「思いて学ばざれば即ち殆うし」。 学ぶというのは、今までの、それこそン千…

知らないのか知る気がないのか記憶から除去しているのか

元ネタはこちら。ブラック企業の闇―それでもあなたは働きますか? (晋遊舎ブラック新書 8)作者: ムネカタスミト出版社/メーカー: 晋遊舎発売日: 2008/05/10メディア: 新書購入: 2人 クリック: 205回この商品を含むブログ (17件) を見る 過労死まで行くという…

「技術者を雇う時の発想」ってプロテインスコアに似てる

んと…まぁよく直面するのですがっていうか今もしてますが。 「ハイレベルだけど高い技術者1人雇うよりも、同じ金額でミドル/ローレベルの技術者を2〜3人雇った方がいい」って考える経営系の方々は、未だもって決して少なくないようです。 つまり「なんぼ…

相変わらずってか信用低下度合いに加速度が…

ある意味珍しく政治ネタ。 お題は「年金」。 えと…ニュースにもなってるですがね。 国民年金及び厚生年金に係る財政の現況及び見通しー平成21年財政検証結果ー http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/02/dl/s0223-9g.pdf ちょっと内容凄すぎませんか? 惨いっ…

寄るべきは 相手じゃなくて 己が腕

注意 おそらく。だいぶんに暴論な上でかなりとっちらかってます。 いつも以上に注意しながらご覧ください。 発端というかきっかけは、書籍にあるとある台詞でした。宮大工の人育て (祥伝社新書 104)作者: 菊池恭二出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2008/03/25…

変化は怖いモノ

んと。着手途中でやり直すとか修正するとか今の状況から変化するとかって。 一瞬、或いは延々と躊躇したおすものですが。 まぁ当然なんですよね。 変化って、それはつまり「死と再生」な訳でして。 つまりそこの躊躇、言い換えるなら「恐怖」は、純然たる「…

相変わらず面白い

成功って難しいよねぇ( http://d.hatena.ne.jp/gallu/20080222/p3 )の続編。成功する男はみな、自分の心に嘘がつける。 (だいわ文庫)作者: 角川いつか出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2008/11/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブロ…

えと…

元ネタ ウェブ開発ブームの終焉 http://sourceforge.jp/magazine/09/02/23/1044247 いやまぁ軽い突っ込み、程度なのですがね。 ITスキルの需要変化 ところで、調査会社Foote Partners LLCが最近出した発表によると、市場におけるITスキルへの需要に興味深い…

「正解」なんていつだってないと思う

元ネタ 経Kei 2009年2月号 通巻第88号 「正解」のない時代に突入 ところが、今回の危機はこれまでの問題と違い、救世主となる既存の産業や市場が明確に見えず、手本となる国も存在しない。すなわち「正解」のない時代に突入したのだ。 -中略- すなわち、明ら…

…どうやって学んだんだろう?

最近…という訳でもないのですが。 いわゆる初学者の方々と接する機会というのが決して0ではないわけでして。 彼らが「これからstartをするためにどうしたらよいですか」という質問に対して、まぁ正直なところ「全力でもって回避&逃走」をしていた訳なので…

人様へのBlog突っ込み2連発w

軽めというかさっくりとなので、まとめまふw いち。 なぎたんのところ。 ソフトウェア品質の12の属性 http://blogs.wankuma.com/nagise/archive/2009/02/03/167335.aspx おもひろい!! 後で細かくチェック!! に。 ■[記事より] 23:09 http://d.hatena.ne.…

車輪の再発明はしていない。タイヤを開発してるだけだ。

んと。「車輪の再発明をしちゃいけない」ってのは。多分「新しくソースコードを書くな」ではなくて「広く受け入れられ確立した技術や解決法を無視するな」なのではないかなぁ、と、そういうお話し。 つまり、「車輪の再発名」ってのは概ね設計レイヤーとかそ…

まずはご挨拶

んと。特に変数に多いのですが。 変数の宣言をしていない (初期化していない):言語による:2009/02/10 修正 (変数の領域を確保していない):言語による 特に配列の、存在チェックをしていない など、いわゆる「躾がなっていない」プログラムを(特に最近)多…

「510」と言う恐怖

えと。先日窺った某セミナーさんで出ていた話なのですが。 端的に書くと 1人の技術者が頑張って100のコードを書くよりも。 その人は10でいいから、50のコードが書ける人を10人マネジメント出来れば合計で510になる。 会社としてはそちらのほうが有難い とい…

アバウトに怒るな! 細かく褒めろ!

えと…そのまんまではあるのですが。 多くの、似非上司、偽管理者は、とりあえず「全体をアバウトに眺めた」上で、理由はともあれ表面的に…例えば「理由の如何を問わず*1、スケジュールが遅延している」「どれだけ割り込んだかの量や頻度については気にせず*2…

多分バージョン違い…+α

PHP

検証し切れていないのですが*1…おそらく記述から見るに、バージョンによる違いだと予想されます。 array_merge_recursive という関数がございます。 http://jp.php.net/manual/ja/function.array-merge-recursive.php array_merge_recursive ― 二つ以上の配…

勉強は「全部盛り」が基本

相変わらず無茶言ってますがw 最近思うのですが…勉強は「得手不得手」はあってもよいのですが、あくまでも「全部盛り」が基本なんじゃなかろうか、と思うですよ最近特に。 下っ端ーズな方々にそこまでの無理はとりあえず求めませんが。ある程度以上上に行っ…

…せめて愚者でありたい orz

愚者は経験に学び 賢者は歴史に学ぶ という言葉があります。 元は 愚者だけが自分の経験から学ぶべきだと信じている。私は最初から間違わないと誓ったので他人の経験から学ぶのを好む。 だそうですが。 まぁもちろん。歴史から学び「初手からうまくやる」の…

償う事 謝罪する事 赦す事

直接のきっかけはTV経由で見た さだまさしさんの「償い」という歌とその由来。 常々思っている…というか違和感を感じているのですが。 よく。悪さをしでかした人が「赦してくれるんなら謝ります」という類の発言を耳にします。 聞いた事ありません? 「どう…

勝った? 負けた?

勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし そのまんま、ですが。 失敗した時に。「たまたま失敗しちゃってさ」なんて事はあり得ません。 なぜ失敗したのか、熟考に熟考を重ねた上で内省自省しましょう。 成功した時に。「俺のやり方が良かった」とは限…

どこをどう突っ込めと…

漫画「王様の仕立て屋」より。 求められている所で存分に仕事をおし 職人に立ち止まってる時間はない筈だよ 求められる腕を持つ事人柄になること。日々歩み続けなければならない事。 なんていうか…すんばらしぃの一言です。職人という存在の一面を素晴らしく…