がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

どうしたものやら…

先に。「答えの出ていない問い」なので、そんなに歯切れのよい結論とかありませんので念のため。 元ネタはこちら。 突如発表された『拡散性ミリオンアーサー』 サービス終了の真相を訊く http://app.famitsu.com/20141226_479007/ 色々と「難しいなぁ」と、…

「質」と「心構え」

技術者として「現場にいる」時に。 どんな風に心の向きをおいていくか、ってのは、案外と難しい問いだったりするのですが。 そんな時に一助になりそうな書籍を。 おせん(1) (イブニングKC)作者: きくち正太出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/08/21メディ…

お金を稼ぐってのはやっぱり大事!

嫌儲を声高に叫んでも別に否定はしませんがとはいえ霞を食って生きて行く訳にもいかんわけで。 ってことは如何に「経済をぶんまわすか」ってのは大切なんですが。 その辺で、極めてよろしい良書です。 人はなぜ形のないものを買うのか人はなぜ形のないものを…

ヨーダ記法を応援します

PHP

軽く各方面とバトりそうなネタなれど。 まず。 ヨーダ記法(ないしNTT記法…って、うちのまわりではいってたんだけど、ググるとあんまりでてこない)ですが。 これは「if等の比較演算において、左辺に定数、右辺に変数を置く」記法です。 とりあえず幾つかネッ…

知識労働者を語るドラッガー

いやまぁドラッガーの書籍自体は http://d.hatena.ne.jp/gallu/20140617/p1 で一度取り上げているんですが。 ドラッガーは「マネジメント」だけじゃなくて「知識労働者(ナレッジワーカー/knowledge worker)」ってな事をおっしゃっていて、これがまた大変にエ…

テーブル設計

基本は以下の通り ユーザテーブル →ユーザの情報が一式。「1レコードが1ユーザを意味するテーブル」。 商品テーブル →商品の情報が一式。「1レコードが1商品を意味するテーブル」。在庫管理は一端なし。 受注テーブル →受注情報の根っこ。「1レコードが…

目的

基本的には ・コード含めて、設計が出来るだけ平坦でシンプル なものを作る予定。 機能としては「ギリギリECとして成り立つ」程度まで削り落として。 どちらかと言わなくても「エンジニアがカスタマイズする前提」にしようと思っています。 受託での実務の実…

simple EC作るまでの道程を記録しまふ

前々から…うん多分、暖めてからだと「…何年だろう?」ってくらい前から暖め続けているのですが。 そろそろいい加減発酵度合いが半端ない感じになってきたので、openな場所で退路を断とうと思いました(笑 だって…「29 Mar 2012」とかにレポジトリ作る時だって…