がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

考察

名言の再考

先日の「管理するな、支援せよ」。 http://d.hatena.ne.jp/gallu/20120302/p1 うんいや実際そうだと思うのですが…ということはやはり「現場を支援できるだけのスキルと知識と実力」が、管理者には不可欠なわけですよ。 「現場でやる」のと「現場を支援する」…

大局観かぁ

思考するきっかけになったのはこちら。 大局観と理論を併せ持つリーダーが必要だ http://blogs.itmedia.co.jp/nagaichika/2011/11/post-484a.html なんとなく「もわっと」分かるような気がして…うん、そもそも「大局観」って単語を正しく把握していなかった…

パスワードの「hash化」の変わりに「暗号化」は使えないかなぁ?

先に結論。「面倒くさい」と思われます(笑 以下、思考過程を。 ものすごく大まかには「id + デリミタ + パスワード、の文字列を公開鍵暗号によって暗号化 & 秘密鍵は[完全に削除する | まったく物理的にも別な場所に保存しておく]」。 基本的には「id + デ…

[15|20|50]%ルールについて考えてみた

まぁ色々と思うおいちゃんがありをりはべりいまそかり…って、自分で自分を丁寧にしてど〜すんの。 おいといて。 ちょいとまぁ、調べつつ考察。 相変わらずの「考察途中」なんで色々と荒削りなドラフト感が未熟々ですが気にしないように。 んで、いきなりの本…

もしかして…

ふと、TVを見て思ったのですが。 「オーケストラ(に限らんのですが)の指揮者」と「プロジェクトマネージャ」とは、本質的にとても似てるのではなかろうか…とふと思ったです。 全く持って思考的検証をしていないのですが…ふと思いついたもので。 memoり。

「優れた技術力」って、なに?

色々とちょうど良いタイミングなので*1、一気に考察………出来るかなぁ? まず先にこの手のものは「逆から」。 なので、「明らかに優れていない技術力」について考察。なお、おいちゃんが考察するので当然ながら「お仕事としてエンジニア−特にWeb−をやっている…

DBの、特に削除と候補キー周りにまつわる思考実験

おもいっくそ思考実験なので鵜呑み厳禁&考えながら書いてるので多分文体めちゃくちゃw まず。以前に、オラクルマスターとお仕事をしたりしてその流儀をしばらく使ってみたんだけど*1………うん正直トラブルを引き起こしやすかった。 いや別に善し悪しをどうこ…

微妙だなぁ

元ネタは 僕らは技術力よりも第一印象で能力を判断されている/Tech総研 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001333 ぶっちゃけたところ。…微妙だなぁと。 初手。 今回は、エンジニアとそれ以外の職に就く200人にアンケート調…

そうやって死んでいくんだ orz

形骸に対する、ちょっと怖い考察。 例えば。 仕事の「結果」だけを見て、わめくように怒る人がいます(「叱る」ではなく「怒る」、です)。 話をよく聞くと。「依頼内容がそもそも理不尽」だとか「その後の改変要求が理不尽」だとかいう経過にはまったく気を払…

ベンチャーってなんだろう?

ふとマイミクさんの日記に刺激されて思った疑問への考察実験。 ベンチャーとはなんじゃらほい? とりあえず、wikiとか辞書とか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC ベンチャー とは、ベンチャー企業、ベンチャー…

きれいなソースってのは多分ハインリッヒの法則なんだ!!

いやまぁそも「きれいなソース」の定義も難しくはあるのですが。 修正とか変更とか明らかに加味されていないソースを見てふと思ったのが。 彼らは、ハインリッヒの法則を知らないんだなぁと。 つまり「1つの重大事故(ばぐ)」がおきなければそれでいいと考え…

とりあえずまじめにRPMを考えて…見たいなぁ予告編(笑

某友人*1曰く「RPMは“uninstallがきちんとできる”のが唯一にして最大の利点」。 うん話の内容としては理解できるです。 が。上述が本当にtrueなのかとかその辺が最近気になってみたり。 まず。バイナリRPMはおいら的には論外。誰がどんなコンパイルオプショ…

碁盤の目なコンピューティング

いやまぁようはgrid系の話なのですが。 システム全体だけじゃなくて。DB(RDBに限らず、もうちょっと包括的概念としてのDB)をgridして、アプリケーションをgridして、その他諸々。 個人的にはクラスタリングもgrid系に所属させてます。 どんどん処理が大型化…

抽象と具象

以前からもやりもやりと思っていたのがふと言葉になったので、改めて考察ネタに。 「抽象的に」努力目標を言う人は多々いらっしゃるですが。そういう方の大半は「どうすればよいか」という具体的方法論がないまま、とにかく、言い方を悪くすれば「押し付ける…

access chain

んと…発想したのは…かれこれ2年ほど前になりますでしょうかねぇ? アクセス解析のプログラムを組んでるってか設計をしているタイミングでふと思いついたのですが。 すんごく雑にかくと「ユーザがひとつのサイトを眺めた形式って一本(とは限らないんだけど)…

…どうなんだろ?

発端は、ここ。 丸善、カード情報を含む顧客情報約65万件を紛失の恐れ http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/29/17326.html 丸善は26日、顧客情報などを記録した磁気テープ媒体について、データのバックアップ作業を委託していたNTTコミュ…

includeの順番とか

んと…最近、とみにPHPの人様のコードを読んで思うのが…端的に一言で片付けると「思想が継承されてないんだか自分の思想が古いんだか」。 ちとうまく説明できる自信があまりないので、時間軸にそって順番に。 昔々。もう二桁ほども年をさかのぼったころに、い…

一緒だよねぇ?

ASPとSaaSって何がどう違うの? って話。 違うって主張として。例えば… http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/trend/2006/10/18/8867.html SaaSが実現した新たな要素として、次の2つをあげることができる。 1)シングルシステム・マルチテナントの実現…

なぜにそんな単純な脆弱性が放置されてる?

んと…知りうる限りではPHPでやたら多いのですが(それがPHPのシェアによるモノなのかは微妙に不明)。 XSS用の、HTMLのエスケープ処理。おとなしく素直に<>の2文字がまず妥当だと思うのですが。なんでか、<>は放置して”と’(と¥)に対して¥を付ける、っ…

わきまえる、ではだめなんですかねぇ?

んと… http://d.hatena.ne.jp/IwamotoTakashi/20070608/p2 の Railsでは「ちゃんとしたWebアプリケーション」が簡単にできるんだろうか。簡単にできないんだったら、Railsは非エンジニアが簡単に手を出すべきものではないってことになる。 なのですが。 あち…

フレームワークって…

んと。 http://d.hatena.ne.jp/IwamotoTakashi/20070421/p1 こちらをちらりと拝見して思ったですが。 逆説的ですが、フレームワークっぽくないのがZend Frameworkの良さですね。好きなところだけつまんでね、という感じで。 ………ええ? 「好きなところだけつ…

「初心者向け」って個人的には嫌いだなぁと思う件について

んと…とりあえずきっかけはここ。 http://www.rubyist.net/~matz/20070604.html#p07 内容としてはなんていうかぶっちゃけ「別に特にチェックするほどでもないごくまっとうな内容」程度なのですが。 秀逸なのはコメント。 んと…個人的には、あえて、あえてこ…

rpmって…いるのか?

前置き。「いらねぇ」って基準で書いてますので偏見バリバリばりぅですw その辺の色眼鏡に注意しつつ読んでください。 rpmは、面倒な依存関係などをちゃんとチェックしてくれる、とても便利なバージョン管理システムです。 自分のディストリビュートにあわ…

言語が「出来る」ってどういうことだろ?

あちこちの人身売買広告見てしみじみ思うですが。 「Javaの出来る人」「PHPの出来る人」「C#の出来る人」。 別所では「Java3年以上の経験の人」等々。 …出来るってなんだべさ? Javaのソースコードを3年間コピペしたら「Java 3年」なんだろうか? いつも…

学習についてのメモ

練拳はその形を学び 領拳はその意を知り 批拳はそれを実用となし 折拳によって千変万化の応用を知る すなはち 一手は五手と化し 一式は五式に変ず (C)魔夜峰央 大先生 …どうも蟷螂拳のあたりで出てくる話らしいのですが。 かなり面白かったので、メモ。 教育…

リファクタリング?

リファクタリングが「因数分解を語源としている」説があるというのが調べていてわかった、というのは置いといて。 http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?EtymologyOfRefactoring リファクタリングの定義はおおざっぱに書いて「外部挙動変えずに内部を…

キャッシュに関する考察

んと。元ネタは、ちと現在やり取りがある先の一つから「Smartyと同等のキャッシュ機能をMWのconvにも欲しいんだけど」というお話。 キャッシュについては過去にいろ〜いろと検証想定実装しくじりをしたので(苦笑)、考察&メモ。 まず「キャッシュってなに?…

リファクタリング:お題を考察してみる

以前書いた http://d.hatena.ne.jp/gallu/20061228/p1 で、Jittaさんから > 特に「SQL発行している部分」が散らかっているのは全力で忌避しませう。 ここねぇ。。。 例えば、「顧客マスタ」と「商品マスタ」があるとする。 1.顧客マスタや商品マスタに「デ…

リファクタリング…以前のリファクタ

「どんなやねん」って突っ込まれそうなネタですが。 考察カテゴリなのでざっくりと。 記憶&実戦経験の限りで、とりあえず「目が腐れるほど」惨いソースをリファクタするときって、大体こんな感じでやってたです。 共通部品(可能な限りclass 無理なら関数)を…

なぜに重くてなぜに軽い?

Lightweight Language。或いは 軽量プログラミング言語。 最近もてはやされているのですが………ぶっちゃけ、かなり疑問が。 お手軽であることを否定はしませんっていうか否定したらMW(まぢっくうぇぽん。いま作ってるフレームワークです。近日にも公開できそう…