がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

コミュニケーションスキルとかコミュニケーション力とか

面白い書籍をゲトったので、ご紹介を。 ・仕事やプライベートで、周囲に自分の思いがうまく伝わらない事や、相手がこちらの望んでいる反応を返してくれないことに、苛立っている ・人とのかかわりのなかで、もっと、ものごとを自分の思い通りに進められるよ…

大分と、お気に入り

ごく、が3つも4つも付くようなあたりまえなんだけど、なかなか出来ない事。 「座右の銘」ってのはあんまり好きじゃないんだけど、近いところにはあるかもしれない。 元 昨日異今日 今晨非来晨 心随前縁移 縁与物共新 知過則速改 執則是非真 誰能守枯株 直…

シンプルさと簡単さと

んと。 プログラムはおしなべて「極めてシンプルであるべき」なのですが。 ただ問題は「シンプルなものを作る」のが「簡単か」と問われると、そうでもないってことです。 フルマラソンは「ただ走るだけ」です。非常にシンプルです。でも「誰にでも出来るほど…

NTT研究所の「素因数分解問題」をうけて

暗号強度の一つの根拠である「素因数分解問題」で、いやんなニュースが出回りました。 まぁ、冷静に考えてこのあたり「いつか出る"可能性"」は、いつも想定していないといかんわけで。 基本的には ・ある程度細かい周期で定期的に鍵を入れ替える ・ある程度…

対症療法と原因療法

医学の専門家さんの間でも色々と議論を呼びそうな、割とデリケートな部分なので。 門外漢のおいちゃん的にはさらりと、程度にしか書けませんが。 典型的に言われているのが、例えば「胃痛」に対する治療。 「胃が痛いんです」 「んぢゃ痛み止めを出しますん…

「ドレイファスモデル」或いは「ドレイファスの技能習得モデル」或いは「技能習得の5段階モデル」

ちと今後あちこちで使いそうなので、備忘録兼ねて。 memoなので。文体がめちゃんめちゃんなのは気にしちゃいけないw 初心者 ・状況(コンテキスト)とは無関係に、規則通りに振る舞う 規則から外れるような事は期待できないし、コンテキストに応じた対応とい…

ウォータフォール開発の進め

世間ではなにやら色々な開発手法が栄枯盛衰を繰り広げているようですが。 結論から言いますと、開発とはウォータフォールのことに他なりません。ほかの手法はマヤカシであり、それらは総て「ペテン師の放つ法螺」に過ぎないのです。 まずは最近にぎにぎしい…

「抽象」という危険な概念

コンピュータ(っつかIT業界)においても数学においても、っつかぶっちゃけ「現実でのあらゆるシーン」で、抽象化という概念やその考え方は大変に重要です。 で、まぁあちこちでその重要性はなんだかんだ叫ばれているのですが…その一方で「抽象化(類似品として…