2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
まだおおむねメモ書き程度なので、メモ程度に。 node.js とは何か http://d.hatena.ne.jp/badatmath/20101020/1287587240 node.js とは何か (2) http://d.hatena.ne.jp/badatmath/20101022/1287701281 と、おおむねこれに対立すると思しきこれ。 訳:Node.js…
躊躇も脈絡も無く、start。 まずはinstall。 gitで引っ張ってこれるので大変においちゃん好み。 適当なディレクトリにおいておきましょう。 clone git://github.com/mlively/Phake.git phake今回は「phake」ってディレクトリにしておいた。素直というよりは…
いやまぁ何気にあちこちふらふらしているのですが、たまにはちゃんとBlogを書いておこうかなぁ、と。 以下、雑感連打です。 PHP と MySQL でカジュアルに MapReduce する (@yuya_takeyama/15 分/対象: GROUP BY で解決できない問題を持っている方) http://ww…
ものすごく端的には「自己情報コントロール権」とかいう類の発想が根っこにあります。 ん…ここが面白いかなぁ。 住基ネット最高裁判決(2)自己情報コントロール権の弊害を考慮 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080409/298454/ 自由権的な権利…
form その2( http://d.hatena.ne.jp/gallu/20120227/p1 )から追加依頼が入りました。 注文 ・「お問い合わせ」のほかに「ご意見」というのを作りたくなった ・内容は「お問い合わせ」と一緒。ただ返信しないから「返信先のemail」はいらない ・文言は「お問…
元ネタはこちら http://d.hatena.ne.jp/Dullahan/20120311/1331410665 デメリットは当然のことながら、「知らぬ間に設置したサービスの挙動が変化」させられる可能性。最初に信用させておいて、後からこっそり変えてしまうようなことがあってはならない。私…
なんか「新人切ればとりあえずうちら安泰?」に対して「新人切るとか馬鹿すぎ。老害切れよ」という反論が見て取れるんだけど…ぶっちゃけ、どちらも微妙かなぁ、と。 結論を先に書くと、おいちゃん的には ・無駄飯食らってる老害は速やかにカット(カットされ…
「Don't be evil.(邪悪になるな)」。通用するシーンもあるけど、しないシーンも色々。 邪悪というか「結果として邪悪たる、無考察な行動」の一つは、多分「無知」から発生する。 「結果として邪悪になる」ことが分からなければ、やっちゃうというかやらか…
未熟なうちは「42.195キロ先の利点」にばかり目がいって、そこに「どうやってたどり着くのか」といった道程、50m先にある「巨大な落とし穴」に気付かないし気付けない。ストレートに「無知蒙昧」って言い換えてもよいかな。 老獪になると50m先の巨大な落とし…
すげぇアバウトなインタフェース草案。 送信 // オブジェクトを作成 $msq = new mw_message_queue(); // key設定のやり方への可能性 $msq->set_key($key) $msq->set_key($config) // クラス継承してコンストラクタで設定 // メッセージを設定。stringでもオ…
ほんのりと、上で書くと面倒そうなネタがあったので。 msgtype(msg_sendの第二引数&msg_receiveの第三引数) & desiredmsgtype(msg_receiveの第二引数)にまつわる話題。 上述は、メッセージキューを「とにかく積んで、とにかく取り出す」なので、雑に値を決…
なんかタイトルをあえて近づけてみましたw 前回のお題は「 「バッチファイルの二重起動の防ぎ方」PHP変 http://d.hatena.ne.jp/gallu/20110502/p1 」。 今回は「二重処理の防ぎ方」をやってみます。 ん…分かりやすいところだと例えば「mail送信処理」。 送…
そういえば。cmake使うようになって、わずかながらに面倒だったので、メモ。 installしたのは…2月の頭ごろだったので。バージョンは適宜読み替えてちょ。 wget http://www.cmake.org/files/v2.8/cmake-2.8.7.tar.gz tar zvxf cmake-2.8.7.tar.gz cd cmake-2…
先日の「管理するな、支援せよ」。 http://d.hatena.ne.jp/gallu/20120302/p1 うんいや実際そうだと思うのですが…ということはやはり「現場を支援できるだけのスキルと知識と実力」が、管理者には不可欠なわけですよ。 「現場でやる」のと「現場を支援する」…
気付いたらまた追記などしたりするんだろうなぁ、とか思いつつ。 とりあえず現状気付いた「美しくないっていうかぶっちゃけ醜い」と感じるソースの傾向について。 もちろん、プログラムの美醜については色々な見解見地があると思うのですが。 基本的には… ・…
長くなったので、先にまとめて結論っつか抄訳だけ。 コメントがない:超深刻 コメントがろくでもない:深刻 共通化ができていない:超深刻 ifの連打:超深刻 同一処理の連打:超深刻 ifでエラー処理の書式の連打:行飛びだから意外と気付かない:深刻 「イン…
管理するな、支援せよ すばらしい。
足せるようになるのが成長の始まりで、引けるようになるのが成熟の始まり。 新しいものを会得することは大切で、それによって成長が見えてくるのですが。 たくさん身に付けたなかから「本当に重要な、芯とか骨とか呼ばれるもの」に削りだしていく過程で、身…