教わる側の意見
元ネタ
エンジニアを指導する立場の人こそ読んでほしい、新卒エンジニアが1年間で上司に感じた5つのこと
http://qiita.com/H_Crane/items/22ea96300dda82ec5b02
どちらかというと「教える」事が多くなった立場のおいちゃん的に「下はどう感じてるのか」ってのは、色々と興味深いのだよねぇ。
1、「本当にそれググった?」って聞き返さないで欲しい
まぁ本文に書いてあるんだけど、おいちゃんが聞くとしたら「どんな風にググった?」かなぁ。
「本当にググった?」って聞かれても、聞かれた相手「ググったにきまってるやん」くらいにしか思わないだろうし。
ただ「ググリ方」があるから、その辺をレクチャーしていく感じかなぁ。
2、やたら「同じミスはするな」って言わないで欲しい
言わない。言ったらブーメランになるからwww
大体「癖(くせ)的なミス」はしょっちゅうやるもんなので、そこが見えた時点で「こーゆー癖があるよねぇ」から始まって「こーゆーやり方をすると防止しやすいよ」と、あとは「自分には"こーゆミスをしやすい癖がある"って覚えておくと、チェックしやすいよ」って教えるくらいかなぁ。
3、意見やツールの押し付けをしないで欲しい
基本はしない。
聞かれたらおいちゃんの好みは伝えるけど……基本「補助輪を外しまくった」ツールを使う事が多いので、止めはしないが勧めもしないw
ただまぁ現場によっては「ツールはこれ」って決まっちゃってるのもあるので、その場合は「あきらめろ」とは言うかなぁw
"上司の考える効率"というものが、「俺の方が経験あるし正しいに決まってる」という個人の行き過ぎた考え方なのか、「客観的見ても」そうであるかどうかが重要ではないかと思います。
この辺については、正直「そのツールに対する慣れとか好みの方向とか」色々あるしなぁ。
とりあえず「お勧め」はするけど、それ以上のものではないかなぁ。
そのツールを使って「明らかにはまりそうな沼」があるなら、それは伝えるが「それでも使う」ってんなら、止めるほどのもんでもないしなぁ。
4、もっと褒めて!
割と大事ではあるのよねぇマジなところ。
5、「わからないことはすぐ聞いて」という人ほど聞くと怒る
別所でも(定期的に)書いているような気がするんだけど。
おいちゃんは「一定時間(1時間とかが多い)調べて、1時間したら、解決してようがしてなかろうが、報告して」って話をするかな。
んで、聞かれて怒ることはないから、「すぐ怒る」のあたりは、ぶっちゃけ理解不能かなぁ(苦笑
「質問したら怒る人」は、多分「そんな事聞かれても自分のスキルと知識が低いからわからないんだけどわからないっていうにはプライドが邪魔をするから怒る」んじゃないかしらん? くらいにしか見ていないしw
……ふむ。
特段に違和感もなにもない感じかなぁ。普段やっている事についても、違和感がある感じではないし。
僕自身ここまでの反響が(炎上が?笑)起こったことに驚いております。
ってあるから、もうちょっと色々とアレがナニな感じなのか、と思ったんだけど、さほど違和感なく読めました。まる。