がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

SOXと派遣/請負について:派遣と請負

さて…「派遣と請負って何が違うの?」
この辺、な〜んとなくは把握していても、きちんと定義ってそういえばチェックしていない人多いんじゃないでしょうか?
ってなわけで。
毎度おなじみ定義のお時間でございます。


難しく書きますと。
請負とは

  • 当事者の一方がある労務の供給によって発生させる結果(以降仕事)の完成を約し、相手方がその仕事の結果に対して報酬を支払うことを約すること

を指します。
派遣(正しくは労働者派遣)とは

  • 派遣元事業主(派遣会社)が自己の雇用する労働者を、派遣先の指揮命令を受けて、この派遣先のために労働に従事させること

を指します。


わからんわい。


速やかに噛み砕いてみましょう。
「お仕事を引き受けてその結果と引き換えにおじぇじぇを頂く」のが請負。
「労働力を提供してその対価としておじぇじぇを頂く」のが派遣。
概ねこんな感じです。おじぇじぇの単位が仕事単位か時間単位か、って感じですね。


で…調べると。結構面白いポイントが色々とあるです。
基本的には「請負街道の道を踏み外したら全部派遣」って感じです。狭い道です狭い門です。頑張ってくぐってみませう!!


説明に面倒なので、ちょいと擬人化。
Aさんがいまして、彼はイ社の人間です。で、ロ社では技術者が欲しいなぁって思ってます。


第一の関門「完成責任の有無」
請負は当然「ある」のですが。派遣には実はこれが「ない」のです。
つまり、派遣でうかがっている先の場合「遅れたから徹夜しろ」も「完成しなかったから金額削る」も、それは契約上おかしな話になるのです。だって責任ないんですもの。
この関門はどっちかっていうと「派遣なのに責任とらされる」形が多そうですがねぇ。ええ。


第二の関門「指示系統」
派遣の場合はもちろん「派遣先の社員さんとかに指示」になります。つまり、ロ社の人がAさんに指示を与えるわけですね。
一方で請負の場合、指示を出していいのはイ社の人間だけです。ロ社は、イ社経由でお願いをするのが限界で、間違っても直接指示を与えてはいけませんっていうか直接指示だした時点でそれは「派遣」になります。
指示を「指揮命令」とも言うのですが。これは「お仕事内容とか順序、技術指導等具体的に口出しをすること」だそうです。
まぁ「仕事を丸投げされた」請負の状態でやいのやいの口出されると確かに厄介です。ええ。


第三の関門「下請け利用の是非」
請負の場合、まぁ丸ごとgetしている状態なので。必要に応じて「自分の権限で誰か派遣さんを使う」ことがOKとされています。
でも、元々派遣で伺ってる場合「さらに派遣される」ことはありえませんっていうか法律違反です。
中抜きだけでメシ食ってるような会社は速やかに排除です。


とまぁ軽く調べてもこんな感じでしょうか。
ぶっちゃけ、私の好みは請負なので。そっちを中心にもうちょっと。


請負は平たくいって「プロフェッショナルに1仕事おいくら万円でお願いいたします」という、非常に(私にとっては)いい感じな区分です。
っつか。個人的には「技術者ってすべからくそっちのほうが伸びる」と思うのですがどんなもんでしょ?


んで。お話は黒いところに進みます。