がるの健忘録

エンジニアでゲーマーで講師で占い師なおいちゃんのブログです。

方向性がとても似ている…のが、嬉しいんだか悔しいんだかw

IT-Proさんの
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070427/269765/
の記事を読んだです。

「我が社は,グルメ・レストランがあることや,充実した福利厚生,あるいは会社に愛犬を連れてきてもいい,といった側面ばかりが話題にされる。しかし,何よりも『透明性(Transparency)の高い会社』であることが,我が社の強みを形成している」と,ボック氏は強調した。人事部の名称にHuman Resourceを使用せず,People Operationと呼んでいるのもグーグルの特徴である。

すばらしい。色々な意味で(特にお金)透明であることは、とても重要だと思うです。

「信頼度の高い経営」は様々な努力の下で実現するものだが,NetAppではこれを“Candor”という言葉で表現する。“Candor”は「率直さ」と訳すのがいいと思う。「従業員にうそを言わない」,「透明性を高くする」,「正直に伝える」というような意味である。

同じですだぁやぁねぇ。

「会社への“信用”をいかに構築するかがチャレンジテーマ。このためコミュニケーションを重視し,様々な施策やツールを開発している」とジメネッズ氏は語る。トップの顔が見えて生の声が聞けるタウンホール・ミーティングやビデオ配信,イントラネットによる情報交流などを行っている。
このほか,クアルコムでは毎日,電子メールを使って「QC Daily News」を配信している。内容は業界ニュースや産業全体のトピックなどだが,毎日配信というのはすごい。同社では「イノベート」「エグゼキュート」「パートナー」という3つの価値観を大切にしており,これを従業員に伝え,浸透させることが,数々のコミュニケーション施策を行う最大の目的であるという。

面白いかも。
毎日はしんどいけど、なんとか週1くらいは「格子組ニュース」とか作ってみようかしらんw


発想が似てるのは、ある部分でとても安心したり嬉しかったりするです。
でも、別の部分ですげぇ悔しいのはなぜだろうw
# 答え。わがままだからw


追加。
んと。某質問&回答系のサイトの古い書き込みを見て…「怖ぇぇ」とか思ったw
質問は「目が乾きやすい体質なんだけど目薬とか、面接中に指すのは失礼かしらん?」って内容。
で………自称「人事採用やってる」って人の回答がぐらっちぇでまぁべらす。

人数が多いと目立たないでしょうが、目立つ目立たない以前に
「学校との試験とは違う」ことを認識しましょう。
実際に仕事に就いて、例えば販売職だったとしましょう。
接客しているお客様の前で目薬をさせますか?
営業職だったら商談している取引先の前で目薬をさせますか?

採否の重要なところを占めるとは正直言いがたいですが、
社会人のマナーとして、いかがなものかと思います。

………ふつ〜に接客中だろうが商談中だろうが指しません?
っつか、それネタにして会話弾ませますが。


こーゆー感覚持ってる人が、いわゆるふつ〜の企業で"Human Resource"とかやってるんだなぁって思うと、それだけで恐怖感がじわりじわりと。
…納涼にはまだ早いっちゅ〜の。